英語圏のことばと文化A (北アメリカ)
英語圏のことばと文化A (北アメリカ)
「英語圏のことばと文化B」は、英語圏の(北アメリカを中心に)ことばと文化に関する幅広い教養と知識の習得、また、コミュニカティブイングリッシュA~Dで習得した基礎的英語力と英語による発信力の向上を目的とする科目です。異文化を体系的・歴史的に学ぶことにより、視野の拡大と想像力の養成を目指します。また、文学、演劇、映画、美術、音楽、スポーツ、衣食住などの文化を学ぶことにより、文化がいかに政治性を持ち、経済的影響があるかを考えます。
この科目の履修単位(2単位)は、副専攻(グローバル メディア アンド カルチャー)の修了に必要な単位に算入されます。